動画一覧
TansaXセミナー(特別公開)
共同研究者の皆様とJAXA関係者を対象としたセミクローズドのオンラインセミナー『TansaX(タンサックス)セミナー』を毎月開催しております。
一部を公開します。
-
宇宙探査の未来『TansaXセミナー「突飛でも確信的試行が未来を開く」JAXA宇宙科学研究所 國中均 特任教授』
本セミナーは宇宙探査コミュニティの一層の拡充を図るとともに、将来の宇宙探査の発展に向けたアイデア創出の機会にしたいと毎月開催しております。
Keywords:はやぶさ、はやぶさ2、春日電機、マイクロ波プラズマ除電処理システム
主催イベント動画一覧
2019年~の各イベントを記録した動画を一覧表示しています。
宇宙探査イノベーションフォーラム/課題設定ワークショップ
-
2023/11/9
2024年度 宇宙探査オープンイノベーションフォーラム(JAXA宇宙探査イノベーションハブ×三井住友銀行)
-
2023/11/9
2023年度 第2回 宇宙探査オープンイノベーションフォーラム
-
2023/5/26
2023年度 第1回 宇宙探査オープンイノベーションフォーラム(大阪開催)
-
2023/3/20
2022年度 課題設定ワークショップ:月面食料生産
公募説明会
-
2024/4/15
産学官で挑む月火星探査へ ~「Moon to Mars Innovation」始動~
-
2023/9/11
第11回研究提案募集(RFP)について
-
2023/4/5
第10回研究提案募集(RFP)について
-
2023/4/5
第9回研究提案募集(RFP)について
-
2022/9/30
第8回研究提案募集(RFP)について
-
2021/6/9
第7回研究提案募集(RFP)について
-
2020/6/3
第6回研究提案募集(RFP)について
-
2019/6/12
第5回研究提案募集(RFP)について
-
2019/6/5
第4回研究提案募集(RFP)について
宇宙探査イノベーションハブ 共同研究・活動紹介 動画
共同研究内容の紹介、宇宙探査イノベーションの活動を紹介しています。
JAXA Active Report
-
羽ばたきロボットの研究開発
Keywords:中北製作所、羽ばたき、ドローン
-
月面開発に向け光で位置を測定
Keywords: カシオ計算機株式会社、月面、測量、非GNSS、Picalico
-
月面拠点建設に向けた実証実験
Keywords: ヤンマーホールディングス株式会社、月面、建設機器、自動、自律
-
移動式基準球を活用した3Dレーザースキャナによる広域・長大空間の精密把握技術
Keywords: クモノスコーポレーション株式会社、月面、3Dレーザースキャナ、遠隔無人測量
-
三宅島で月面ローバー走行試験を実施 JAXA公式X上でご覧いただけます
Keywords: 日産自動車株式会社、月面ローバ―、三宅島、走行試験
ロング Ver
-
宇宙から帰還!全固体リチウムイオン電池の実証装置解体に密着 / 民間企業と共同開発。宇宙探査イノベーションハブ研究リポート
Keywords: 日立造船株式会社、宇宙実証、ISS、全固体電池、Space As-LiB
-
【J-SPARC】宇宙ビジネスの共創現場に行く!2023~月探査編 <前編>~
月探査に向けたJAXAと企業連携の取り組み及び今後のビジネス等の可能性について迫る。(前編/全2回)
Keywords: 宇宙探査イノベーションハブ、JAXA国際宇宙探査センター、新事業促進部、JAXA職員
-
【J-SPARC】宇宙ビジネスの共創現場に行く!2023~月探査編 <後編>~
月探査に向けたJAXAと企業連携の取り組み及び今後のビジネス等の可能性について迫る。(後編/全2回)
Keywords: 宇宙探査イノベーションハブ、JAXA国際宇宙探査センター、新事業促進部、JAXA職員
その他イベント
SORA-Q感謝状授与式
-
2024/8/8
公開!変形型月面ロボット(愛称:SORA-Q)感謝状授与式リポート
Keywords: タカラトミー、ソニーグループ、同志社大学
宇宙探査イノベーションハブ CM
ロング Ver
-
宇宙探査イノベーションハブ「みんなで一歩!宇宙探査へ」
「自分がやっている仕事が宇宙で活かせるかも…?」宇宙探査イノベーションハブは宇宙と地上の両方で使える技術を今まで宇宙と関係のなかった企業や大学と共同で研究開発してイノベーションを起こすことを目指しています。
Keywords: 宇宙探査イノベーションハブ、タカラトミー、ソニーグループ、いけうち、産官学連携