宇宙探査イノベーションハブ

INNOVATION HUB VISION 宇宙探査イノベーションハブ ビジョン

scroll
Concept
宇宙と地上の融合によるイノベーション
「科学技術イノベーション総合戦略2014」〜未来創造に向けたイノベーションの懸け橋〜(平成26年6月24日 閣議決定)という国の方針が示されました。この中で、公的研究機関の「強み」や地域の特性を生かして、イノベーションハブの形成に取り組むことが求められました。これを受け、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)でも、様々な異分野の人材・知識を集めた組織を構築し、これまでにない新しい体制や取組でJAXA全体に研究の展開や定着を目指すため、平成27年4月1日に、「宇宙探査イノベーションハブ」が新しく設置されました。国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)のイノベーションハブ構築支援事業に、「太陽系フロンティア開拓による人類の生存圏・活動領域拡大に向けたオープンイノベーションハブ」として平成27年6月に採択され、私たちの活動する環境が整いました。企業・大学・研究機関等の研究開発者より、宇宙探査に関する技術情報を提供いただく「情報提供要請(RFI:Request For Information)」をおこない、その情報を基にJAXAからの課題を設定し研究を募る「研究提案募集(RFP:Request For Proposal)」によって、オープンイノベーションハブの研究開発を進めています。
scroll

研究内容  ※研究課題の一部を抜粋して掲載しています

scroll

研究内容  ※研究課題の一部を抜粋して掲載しています

建てる
BUILD
scroll

研究内容  ※研究課題の一部を抜粋して掲載しています

作る
CREATE
scroll

研究内容  ※研究課題の一部を抜粋して掲載しています

探る
EXPLORE
scroll

月面拠点における探査ハブ研究ポートフォリオ

要素技術


  • 2020年度公募テーマ
  • 採択済み
  • 未実施

住む

電源・電池・通信
  • 再生可能な燃料電池
  • 高機能マリンレーダ
  • 電磁波遮蔽技術
  • 太陽電池波長変換材料
  • 光通信モジュール
  • センサ・エナジーハ―ベスタ
  • 待機電力不要システム
  • 原子力電源
  • 次世代太陽電池デバイス
  • 小型軽量・高効率電源技術
  • 固体リチウムイオン電池
  • 温度差電源
  • 小型アレーアンテナ
水資源利用
  • 燃料電池用高圧タンク
  • 水薬貯蔵システム
  • 液化水素流量計
  • 高性能軽量MLI
  • 水薬液化冷凍技術
  • 液体酸素・水素貯蔵系軽量化
ゲートウェイ
  • 微生物検知技術
  • 除菌・除染のための基盤技術
  • 宇宙トイレ
  • 高精度簡易ガス分析
  • 放射線遮蔽材料
  • CO2回収貯蔵技術

建てる

無人・遠隔施工
  • 小型インフラモニタシステム
  • 機器と土壌の相互作用
  • 人機械の協調作業最適化
  • 不具合自動検知
  • 施工環境認識モニタ
  • 自動掘削シミュレーション
  • オフロード車両自動運転
  • 構造物自動展開
  • GPS不要測位システム
  • 自動運搬・設置
  • 遠隔施工システム
多目的軽量建機
  • 小型軽量岩石破砕工法
  • 建設機械のいなし・ならい
  • 軽量堀削システム
  • 全方向移動クローラー
  • 軽量化建機アタッチメント・ブーム
  • 軽量化建機システム
拠点建設
  • AM技術による舗装
  • 締固め
  • 月面地盤掘削調査
  • スマートハウス建築
  • 月面地下情報取得
  • 土木作業知能化
  • 無人化施工・建築

作る

サンプル採取・分析
  • 燃料再生産システム
  • 資源運搬システム
  • 水・酸素・金属等の生産
  • 流体系アクチュエータ
  • 小型冷凍技術
  • 金属物質農業技術
資源材料抽出・製造
  • 材料資源リサイクル
  • 部品リサイクル
  • 資源利用プロセス技術
  • 建築資材生産技術
  • 土砂、火山灰形成
  • 3Dプリンティング技術
  • 水・酸素生産システム
  • 凍結乾燥技術(水抽出)
  • CO2資源化技術
  • 貯蔵技術
  • 未利用資源活用技術
  • CO2利用アミノ酸合成
植物生産
  • ドライフォグ栽培システム
  • 水再利用のための殺菌技術
  • 自動収穫用栽培様式
  • 自動収穫ロボット技術
  • 新しい作物栽培技術
  • タンパク質リサイクル
  • 藻類動物細胞共培養
  • 閉鎖系環境循環制御
  • 自立循環システム

探る

有人与圧ローバ
  • 展開収納FRP技術
  • 軽量高強度電線技術
  • メンテナンスフリー軽量懸架機構
  • 熱輸送部材
  • 高性能光学新規材料
  • 経路解析技術
  • 路面条件・転がり抵抗
着陸機
  • 衝撃吸収金属材料
  • 距離計測センサ(LIDAR)
  • 推進制御システム
小型ロボット
  • 小型ロボット動作技術
  • 超軽量移動体
  • 小型ロボット制御技術
  • 昆虫型小型ロボット
環境探査ローバ
  • 軽量断熱材料
  • 防塵除塵技術
  • 人工知能・深層学習
  • 小型高精度確度センサレゾルバ
  • 小型高効率アクチュエータ
  • 不正地自律走行ロボット
  • 遠赤外カメラ
  • 高機能レーダ
  • 自己位置推定地図生成
  • 画像情報抽出・予測技術
  • 放射線検出デバイス
  • 地図作成・vSLAM
  • 分散協調システム
  • 環境認識移動技術
水氷センサ
  • 小型地下水分センサ
  • 小型ガスクロマトグラフィー
  • 小型微量水分計
  • 水氷センシング技術
  • 中性子分光計

研究目的


住む

電気・通信などのインフラを確立する

水素・酸素を製造する

資源をリサイクルする

人の作業を支援する

遠隔での医療

建てる

小型軽量システムで地盤調査・掘削・整地する

無人/自動でスマートに拠点を建設する

居住エリアを作る

作る

現地資源を採取・分析する

現地から資源を抽出し、資材を製造する

水再生、空気再生をする

食料を省資源で生産する

探る

着陸する
・複数地点へのアクセス
・特殊地形(縦穴,中央丘)へのアクセス

自律(人工知能)で効率のよい探査をする

多数の小型ロボットで協調して、現地の環境を知る

資源(水氷,鉱物)を見つける

広域を移動(水平・垂直)する

scroll

協力企業・大学・研究機関

50音順

※ロゴ使用の許可をいただけましたら、随時掲載致します。
page top